2017年
10月
17日
火
2017年
10月
13日
金
今年も開催されます “LAYRITE BARBER BATTLE 2017”
昨年に引き続きお手伝いやってます。
たくさんの方々に観戦いただきたいと思い、準備を進めています。
近年のバーバーのムーブメントは勢いを増して着実に1つのカルチャーとして定着し始めています。
業界の外からの視線も良い目でみられているような気がします。
なので内側の人はそれを裏切らないように努力が必要です。
いつまでも見て見ぬふりしてないで、この「熱」を早く感じて欲しいです。
当日、会場で待ってます(^^)/
LAYRITE BARBERBATTLE 2017 〜FADE GAME〜 九州・沖縄予選
11月20日(月)
OPEN 13:00
CLOSED 19:00
会場 : Early Believers (アーリービリーバーズ)
福岡市中央区天神3-5-19
www.e-b.jp
入場料 :¥2500
2017年
9月
19日
火
梅雨明けから盆前、夏季休暇前後となんやかんやバタついておりました。
気づけば約2か月ぶりの更新です。
ヒマは作るものだとよく言いますが、睡眠時間を削るくらいしか思い当たらないほどです。
お仕事ももちろんですが、子育てや家庭の事、家の事。
こうやって書いてるといかにも時間の使い方がヘタな男に見えてしましそうですが、無理くり時間を作ろうとも思わない。
時間は作れても決して自分のキャパが増すわけではないと思う。
無理するのは好きではない。
色々考えてると自分の全ての行動、8割目標がベストなんじゃないかなと思う。
仕事も遊びもすべてが8割。
最近そんな感じがしてきた。
2017年
7月
12日
水
近年のバーバーのムーブメント
多方面からの視線
今までになく、外から「理容」に視線が注がれている。
内側は思いのほか経営者の高齢化、後継者不足、方向性の迷走により業界の縮小は否めない。
しかし、内側の人間は今一度「理容」を見直す必要がありそうだ。
ワールドスタンダード
日本のヘアスタイルが決してガラパゴス化することなく、世界と同等に肩を並べるべく進化する「理容」を提唱
いつまでも前髪を下ろし、ピンピン跳ねたりボサボサした頭では色んな意味で認められなくなる。
理容師が理容をしないで、誰がやるの!?
そんな事をたまに思います。
2017年
7月
11日
火
神戸のMERICAN BARBERSHOP(メリケンバーバーショップ)さんからのお誘いでの企画。
全国のイケてるBARBERさんと一緒にこの企画に参加できてGentryも大変光栄であります。
理容室を未だ知らない方、また、次世代の担い手に理容がCoolだという事を広めるための企画。
集客だとか売り上げだとかそんな商売じみた事は抜き。
お客さんの反応もGoodです。
トウキョウのバーバーがかっこいいのは当然。
要は地方の床屋。
ところが、今回の企画に参加してる床屋はすべてCoolなお店ばかり。
そう、都会の人が憧れるようなスタイルで理髪してる。
Gentryも「田舎でCool」目指してるんです(笑)
2017年
6月
16日
金
先日、店内に新たにバーバーポールを設置しました。
バーバーポールとは床屋の店先に回ってるあのクルクル。
10年くらい前は床屋の美容室化でその影を薄くした。
床屋なのにアレが回ってたら女性客が来なくなるという理由。
そんな寂しい時期もありました。
床屋はダサい 流行らない オジさんの行くところ
腕利きの理容師はこぞって女性のカットやパーマを勉強し、美容師化を遂げた。
そうなれば店先のあのクルクルが邪魔になった。
Gentryを立ち上げる際に一番強く思った事。
「男性専用美容室とかメンズサロンとか遠回しな呼び方はイヤだ。バーバー(理髪店)でいいじゃないか」
最初からバーバーポールも付けたし、店名も「BARBERSHOP Gentry」 どっから見ても床屋。
今から5年前、今ほどバーバーって言葉は行き交ってなかった。
手探りでカッコイイ理髪店を模索した。
世界史に理容師、理髪店に影響も受けた。
バーバーポールは理髪の象徴
アレが回ってないと鋏を握る気すらしない(笑)
2017年
5月
09日
火
GWもあっと言う間に過ぎ、日常に戻ってきました。
とは言え、GentryはGW期間中も休まずに毎日営業いたしておりました。
「えっ!? 休みじゃないんですか?」とか「どっかで代休とるんですか?」などとお客様の口から次々と・・・・
なのでという訳ではありませんが、5月の店休日をお知らせします。
1日(月)
8日(月)
15日(月)
22日(月) ※27日(土)←子供の運動会のため
29日(月)
と、いつもの毎週月曜に加えて 27日(土)をお休みいたします。
5月も何卒よろしくお願いします。
当店へのご来店は簡単・便利なインターネットからのご予約がオススメです!!
※現時点のご予約状況もご覧いただけます。
コチラからどうぞ♪
2017年
4月
28日
金
たまに耳にする話し。
「お客さんは理容室か美容室か分からないで来ているから、どっちでもいいんじゃないかな?」って。
私的にはダメ。
ちゃんと選んで来店頂きたい。
ここにカットに来たい。
こいつにカットして欲しくって。
Gentryという理髪店で理容師だけがなせるサービス
理容師のカット、力の入ったシャンプー、記憶が遠のく顔剃り。
おこがましいけど、自店のブランディングです。
理容室か美容室か分からないなんて、当の理容師が言うのが何だか哀しい。
理容師が美容師の真似をする時代は終焉を迎える時期だと思います。
理容師がダサい?だから美容師の真似をしようってのが尚更ダサい(笑)
理容師がどうやれば輝くか、世界にヒントをいただこう。
理容師が輝けば担い手も増えてもっと豊かになれると思ってます。
当店へのご来店は簡単・便利なインターネットからのご予約がオススメです!!
※現時点のご予約状況もご覧いただけます。
コチラからどうぞ♪
2017年
4月
12日
水
昨日は娘の小学校の入学式へ。
2017年
3月
28日
火
先日のお客さんとの会話。
「こだわりのある尖った髪型してると社会的に色々言われるのが日本。まぁしょうがないけど、だったら何ヶ月も散髪してないボサボサの髪型のヤツにも非難してもいいんじゃないか」と。
確かに後者はあまり色々言われる事がない。
先日、娘の保育園の卒園式に行ったのだが、スーツ着てネクタイ締めて足元は革靴
だが髪が……
明らかに2ヶ月以上カットされていない状態。
ジーンズにパーカーなら見れなくもないが。
保育園の卒園式とはいえ、ちゃんとしたセレモニー。
親はお世話になった先生方への感謝と敬意を表す場。
どうしても職業柄そういうのが気になって仕方ない。
外国人だったら言うのかな?
「お前、髪ぐらいきちんとカットして整えて来いよ!」と。
2017年
3月
24日
金
男を最高に褒める言葉「カッコイイ」
おしゃれでもなく
イケメンでもなく
最高位は「カッコイイ」に違いない。
見た目にも生き方にも。
おしゃれは女性にも使う形容詞でもあり、
イケメンなんて最近出てきた安っぽい言葉。
先日、お客さんとの会話で「最近、カッコいい男が少ない」と。
カッコいい車に乗る男
カッコいい装いの男
カッコいいヘアスタイルの男
などなど。
不景気の影響で様々なカッコイイに投資できなくなってしまっているのは解る気もする。
が、全てが金のせいとは限らない。
生き方、思想、振る舞い
芯を強く持って入れば内側から滲みでるはず。
自分も男であり、理髪師である以上、男として何がカッコイイか?を常に念頭に置く必要がある。
さらにプラスするならば少しのダサさをスパイスとして持ち合わせるくらいが男としての余裕を感じさせる。
わざとスキを作るという事。
80%のカッコよさと20%のダサさで人生を楽しもう。
当店へのご来店は簡単・便利なインターネットからのご予約がオススメです!!
※現時点のご予約状況もご覧いただけます。
コチラからどうぞ♪
2017年
3月
23日
木
正直、rockabillyとかrock 'n' rollとか何がどうでとか詳しくないけど、
2017年
3月
21日
火
以前のブログで書いていたクリッパー(バリカン)が帰ってきた。
正確に言うならば、「新品がきた」だ。
修理に出して新品?
そう、つまり修理不可能な箇所につき、今回に限り有償にて製品の交換ということ。
国内では絶版のアイテムであったから尚更嬉しかった。
国内正規品 安心のアフターサービス
輸入品でもきちんとした代理店で素晴らしい対応
ありがとうWAHL japan
当店へのご来店は簡単・便利なインターネットからのご予約がオススメです!!
※現時点のご予約状況もご覧いただけます。
コチラからどうぞ♪
2017年
3月
08日
水
本日、不覚にもクリッパーを落としてしまった。
電源を入れると轟音。右側のネジを調整しても治らない。
WAHL japanのサクラバさんに電話してサービスセンターを教えてもらった。
私のFADEの原点 WAHL icon
幸いにも別に新品をストックしていたので業務には差し支えない。
修理代金が高くても思い入れの愛機は必ず復活させる。
国内では絶版であるし、共に歩んできた相棒だから。
2017年
3月
07日
火
床屋だって髪は伸びる。
床屋である以上、小綺麗にしとかないと面目が立たない。
普段は知人の床屋に頼んで切ってもらうのだが、今回のバーバーミーティングは「切り合い」を試みた。
床屋が床屋を、違う床屋で多くの床屋の前で切る。
色々な感情、感覚が新鮮だ。
その分収穫も大きい。
自分の生業
どう転がすかは自分次第。
メディアや団体にコントロールされる気はさらさらない。
浅く広くを知り、狭く深く突き進む。
たった1通のメッセージで遠くから駆けつけてくれた仲間には感謝しかない。